2024年8月29日木曜日

幼児 夏まつりごっこ 遊び編

 みんなが待ちに待った 夏まつりごっこの

日がやってきました!!


前日から「明日楽しみやなあ😊💗」

ウキウキした様子の子どもたち★


1日目は、みんなでお店屋さんとお客さんに

分かれて交代して遊びました!


いらしゃいませ~!!!




どうぞ!!


もぐもぐ…おいしーい💖



たのしい!😝



時間いっぱいたくさん楽しみました😊



そして2日目には、ほし組・つき組・にじ組の

お友達が遊びに来てくれました!


「こっちおいで~!」と呼び込みをして、

お客さんがきてくれてとっても嬉しそうでした😊








2日間たくさん遊んで、お昼寝は
ぐっすり眠っていました😴

夏まつりごっこ楽しかったね!






2024年8月28日水曜日

ほし組 水遊び🚿

8月に入園したお友達も少しずつ保育園に慣れて

泣かずに過ごせる時間が増えてきました‼


暑い日はつき組のお友達と一緒に

水遊びを楽しんでいます💛


初めは水にビックリしていたお友達も

少しずつ水に慣れて

今では顔に水がかかっても全然平気✨

スポンジのおもちゃ、動物のおもちゃで遊んだり、

水面をバシャバシャとさせて

水の感触を楽しんでいます😆


9月も引き続き楽しみたいと思いますので

ご用意をお願いします☆

2024年8月27日火曜日

だいち組 水風船あそび


この前お家で水風船をしたお友達の

話を聞いて「やってみたい!」と言っていたので

みんなで水風船遊びをしました!


まずは、水風船をさわって遊びました😊


\ ムニムニしてて面白い! /

\ ぎゅーってしたら割れちゃった💦/

\面白い形になった😀/

\ほっぺたにあてると気持ちいい~💖/



と、思い思いの発見や感想を言い合って

楽しんでいました!!




最後にみんなで水風船を投げて、

割れる様子も楽しみました!!



見学だったお友達も、お部屋で

少し触って遊びましたよ😌


水遊びをする機会も残りわずかですが、

色々な水遊びを楽しんで

いきたいと思います★

2024年8月26日月曜日

つき組 とうもろこしの皮むき🌽クッキング

 

とうもろこしの皮むきのクッキングをしました🌽

クッキングの前にみんなでとうもろこしの絵本を見ました。


どんどん皮がむけていくので
絵本に合わせて「むきむき」「べりっ!」とお話ししています🎵

実際にとうもろこしが出てくると…


不思議そうな表情をしていました😮


なんだこれ~!?


指先を使って皮を引っ張っています💪



皮をむいていくと、とうもろこしのヒゲを発見👀

「コーン!」「ひげ!」と
保育士の言葉を真似っこしながらヒゲを取っていました😊



取れた皮やヒゲを袋に入れて
片付けもばっちりな子どもたち😊👏

むけたよ😎✨✨


みんなで剥いたとうもろこしは
その日の午後のおやつで食べました😋


ぱくっ


「コーン!コーン!」と喜んで食べていました😋



おかわりもたくさんしました✨✨



















2024年8月22日木曜日

そら組 氷あそび

 毎日暑いよね、アイス食べたーい🍦

子どもたちと会話しながら、

「じゃあ水遊びで氷作ってあそぼう!」

と話が発展しペットボトルに水を入れて冷凍庫に入れました!





先生、もう氷できたかな?
見に行ってみようや~
と氷ができるのを心待ちにしている様子でした😊


つめたーい😁

なかなか出てこないんだよ~

みて~2個もゲットした😄

つるつるや🌀

氷に指届いたで👆

ほら!でてきた!

ペットボトルから氷を出すのに
水を入れてみてシャカシャカ振ったり
バケツの中にしばらく浸してみたり
それぞれが色々と実験をして楽しんでいました✨

出てきた氷も暑さですぐ溶けてしまうので
もう溶けちゃった~
としょんぼりするみんなでした😆


見学だった子もお部屋で少し氷に触れましたよ🥶


しゃかしゃか✨

落ちないようにそーっと

つめたいね😄

また色んなカップで氷を作って
暑い夏を乗り切ろうね🌞