体調がスッキリしなくて 水あそびができない時でも
夏のあそびを楽しんでもらいたくて
圧縮袋の中に水を入れてお部屋に作ってみました!!
興味はあるけど怖さのほうが強かったようで
離れた場所からツンツン
2日目になると
怖さがなくなり上に乗ってみたり
寝転んでみたり
叩いて水の揺れを楽しんだり
中に入っているボールやだるまさんを取ろうと
遊びも豪快になりました
夏のあそびを楽しもうね😊
体調がスッキリしなくて 水あそびができない時でも
夏のあそびを楽しんでもらいたくて
圧縮袋の中に水を入れてお部屋に作ってみました!!
給食作りのお手伝い、キャベツちぎりをしました。
まずはキャベツを触ってみました😀
製作が大好きなそら組さん🎵
7月から歌「すいかの名産地」を歌い始めたので
スイカを作りました🍉🎵
<1日目>
作り始める前に写真を見ながらスイカを食べたときの
記憶や思い出をお友だちとおしゃべりしながら
スイカのイメージを鮮明にしました😙💭
そして、いざ製作開始!
7月からみんなが楽しみにしていた
水遊びが始まりました!🌞
屋上に着くと「大きい~!」「おもちゃいっぱい!」
と大喜びの子どもたち😝💕
水に濡れても平気な子もドキドキしている子も
いますが、それぞれ遊びを楽しんでいます♪
これから夏ならではの遊びを
たくさん楽しみたいと思います🌻
7月7日は七夕の日!
そら組とだいち組で2人1組のペアを作り、
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.