2025年9月30日火曜日

そら組 お月見製作🌕🐰

10月のお月見に向けて製作をしました🐰

①月製作🌕
オレンジと黄色を混ぜてスポンジスタンプで色付けをしました🎵




オリジナルで混ぜたので一人ひとり違う色の月が出来上がりました🌕






②うさぎ製作🐇💛
折り紙を使って作りました!
ピンクが大好きなそら組さんは、うさぎの色何色にするか聞くと
全員即答でピンクでした💖




三角折りはもうお手の物です🎵
オバケポーズをして楽しんでいました👻


斜め折りにも挑戦すると友達同士で教え合いっこをしていたり、
「先生こう?」と確認したりと諦めずに取り組んでいました✨



自分だけのうさぎ完成🐇✨
自分のうさぎを使ってごっこ遊びが始まり、うさぎになりきって楽しんでいました😝


③すすき&お団子製作🎑
自分で団子の形を描いて切り取りました!

「小っちゃい丸切れるかな~?」
「こんな形の団子にしちゃった😏」と
自由に描いていました。






はさみ中は真剣✨
とっても集中して切り取っていました😌👍



団子を切り取って貼ったら完成✨

折り紙、ハサミなど盛りだくさんのなか
楽しみながら作っていて、みんなの手指の使い方、集中力の成長に驚かされました😚✨
年中クラスになり、もうすぐ半年!
できることが増え、自信もついてきて頼もしいです!


完成した月見製作の前で記念写真📷😝💖

オフショット📸
仲良しで微笑ましいです😍

2025年9月29日月曜日

つきぐみ🌙まんまるおつきさま🌕

10/6はお月見ということで
おつきさまを作りました。

お花紙を指先を使って
びりびり破りました。




破ったお花紙を丸い紙にぺたぺた・・・





最後にうさぎさんを貼りつけて完成!!

綺麗な月を見て、自然の恵みに感謝をしましょう。
是非みなさんで夜空を見上げてみてくださいね🌕

つきぐみ🌙屋上あそび

 水遊びが終わり、

だんだんと秋が近づいてきました。

最近は朝のまだ涼しい時間に

屋上で遊んでいます。

お外が大好きな子どもたち😊

早速かけっこが始まり



みんな前よりも

ぐんと走れるようになっています。


大好きなシャボン玉や


気になるところをみんなで覗いたり

初めての滑り台にも挑戦!

笑顔いっぱいで楽しい時間を

過ごしました🎵







つきぐみ🌙えのきさき(食育)

この日は食育の一環で

【えのきさき】をしました。

 初めて触る子がほとんどと思いますが、

みんなすぐに手を伸ばしていました。







少し緊張気味の子も一度触るともう大丈夫!

 優しい力でほろほろと細かくなっていく

不思議な感触に興味津々。






傘の部分だけ取ってみるお友達も♪

食材に触れ興味や親しみをもつことで

食べる意欲に繋がります。

えのきはお給食のみそ汁で

おいしくいただきました😊