気温が高くなり季節の変化を感じられるようになってきましたね🍃🌞
そら組では空前のダンゴムシブームが到来しました✨
公園遊び行くとダンゴムシたちがでてきていて、興味津々👀
公園での反応はダンゴムシには興味があるが触るのは怖い子、
ゆっくり観察したい子、たくさんのダンゴムシを発見したい子など
様々でした😊
みんながダンゴムシへの興味を深められるよう観察用の容器を持って
お散歩に行くことにしました!
容器に砂や葉を入れてダンゴムシのお家を作ってあげたり
触るのが怖い子は容器のダンゴムシを観察して触ってみることに挑戦したりと
生き物に興味をもって関わっていました🌼✨
大好きなダンゴムシの飼育にも挑戦してみることにしました!
にんじんの皮やキャベツなど餌やりをし、
毎日観察することを楽しんでいる子どもたちです😊
部屋では部屋全体を虫かごに見立てて、
みんなでダンゴムシごっこをする姿もありました😄
子どもたちの発想は面白いです!✨笑
毎日お世話をしているダンゴムシを絵で表現してみることにしました✨
ダンゴムシを主役として描く子、虫かごや餌やりなどいつもしているお世話を表現しようとする子など描く場面が一人一人違っていてとっても素敵な作品ができました✨
完成後はみんなの作品を鑑賞しながら「これは何?」とお互い質問し合っていて
ダンゴムシトークで盛り上がっていました😆💖
これからも子どもたちの好きを楽しんでいけたらと思います🎵
0 件のコメント:
コメントを投稿