夏祭りにむけてかぜ・そら・だいち組で夏祭りの準備をしました✨
お祭りの屋台は何があるだろう?とみんなで考えて
さかなつり、まとあて、フルーツあめ、
わたがし、たこやきの屋台に決定!
<わたがし>
わたがしは紙にクレヨンでたくさん色を塗ったあと、綿でこすりました✊
「何味があるかな?」
「イチゴ味のわたがしが作りたいから赤色で塗る!」
「レインボーのわたがしがいいな!」など
好きな味を想像しながら塗っていました😊
綿でこすってみると、、、
色が移って美味しそうなわたがしに変身!
「うわ~✨✨」「本物みたい😆」といい反応でした😊
<たこやき>
たこやきは紙を丸めてソースを塗りました🐙
手にたくさんのソースが😆😆
「たこやきのトッピングは何があるかな?」
「青のり!」「かつおぶし!」とトッピングも作りました😊
青のりは小さく切ったり、紅しょうがは細長く切ったりなど
たこやきの再現度が高くてとっても美味しそうです😋
<フルーツあめ>
フルーツあめは丸めた紙にカラーセロハンを巻きました🍎
「りんごあめは丸いね!」
「ぶどうあめは小さくて丸いね」など
形を想像して紙を丸めていました🍬
完成した後はみんなでフルーツあめ屋さん、お客さんになって遊びました🍎
「100円でーす!」「こっちは1000円です!」
「おすすめのあめをください!」など
楽しい声がたくさん聞こえて大繁盛でした😊

他にもさかな釣りやちょうちんも作りましたよ🐠
まとあてやスタンプカード、看板は
だいち組が作ってくれました✨
夏まつり当日は何のお店をしようかな?
たこやきいっぱい買うぞー!などと
楽しみにしているこどもたちです😆