ひな祭りの製作をしました🎎
子どもたちがお絵描きした絵を背景にして
お雛様とお内裏様を準備。
まずは目をペタ!
小さいシールでしたが、みんな上手に貼りつけていました✨
黒い丸シールをめくって…
ペタッ!
お目目ができたよ👀
次は着物!
みんながビリビリと破いたお花紙を貼り付けていきます。
どの色にしようかな~と 色を子どもたちが選び、
「かわいくな~れ🎵」と
お雛様とお内裏様の体にくっ付けていきました。
ぎゅっとくっつけて…😄

つぎは何色がいいかなー?
あかもいいな~😀
貼ったよー、どう?😀
いっぱい、貼るんだ♪
できてきた!😆
丸めて貼ったらかわいいくなったよ😆
できあがり!😃
ひな人形づくりを楽しんでくれた
つき組のお友だち。ひな人形を手作りする絵本も
じっくりと聞いていました😄
0 件のコメント:
コメントを投稿